私たち「はれ晴れ農園」は、なるべく農薬を使わない「低農薬」にこだわった野菜作りに取り組んでいます。
農薬を使わないと、害虫被害のリスクが格段に上がります。そのため、毎日細かく気を配りながら栽培していかないとおいしい野菜は収穫できません。苦労して収穫できた野菜はとてもおいしく体にも良いとイメージして頂けるのではないかと思います。
「低農薬」は難しいチャレンジのため、当然失敗することもあり、最悪収穫できなくなることもあります。それでもチャレンジするのは体に良いおいしい野菜を多くの方々にお届けしたいから、そのために農業を始めたからです。
さて、話はかわりますが、私たちの農園は「はれ晴れ農園」と言います。両親が川崎で2002年から創業した宮崎地鶏とおでんのお店「はれ晴れ」が由来です。低農薬でおいしい野菜をなるべく多くの方に食べて頂きたいと思い、飲食店である「はれ晴れ」でも農園の野菜を使った料理を提供しています。もちろん「はれ晴れ」だけでなく、川崎や千葉の飲食店様へもお野菜を納品させて頂いております。また、飲食店だけでなく、千葉の道の駅に出品したり、許可を頂いた会社様の店頭をお借りして販売したりと、お届けエリアを拡大中です。
就農してまだ間もないのですが、想いは人一倍です。ですが、想いだけでは良いものは作れません。学校で習った事や今まで経験した事、又色々調べたことを実践して、体に良い土作り、より良い肥料選びと日々悪戦苦闘しながら、野菜作りに励んでいます。農地も少しずつ増やし、野菜の種類も増やしていきます。
年々農家の高齢化が進み、後継ぎがおらず、農業が衰退していく現実があります。私たちの農園がある千葉県大多喜町も同様です。私たちはまだ駆け出しの新米農家ではありますが、私たち若手が就農することで大多喜町や農業を盛り上げていきたいと思っております。
【住所】
千葉県夷隅郡大多喜町八声527
【電話番号】
080-5488-9875
【住所】
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93
【電話番号】
080-5488-9875
千葉県大多喜町で、新規就農した新米農家です。
有機物資材、農薬減を意識して四季折々の多品目の野菜を生産しています。
峯梅園(ほうばいえん)を譲り受け、農園を営んでおります。
『千葉県大多喜町で愛される梅農園』
・梅や季節の野菜を取り扱っております。
・からだによい野菜づくりを行っています。
農業に興味のある方、一緒に働いてみませんか?
お気軽にお問い合わせください!